昨晩から家の中にハエがいるんですけど、なかなかお外に出ません…。
今朝から部屋の方を暗くしてみたり色々して…疲れてきた宮本です。
ハエ、体力スゴイですね(´-д-)-3
さて、些細っちゃ些細だけど、気になってしょうがない事ってあります。
始めは些細なことでも、気になれば時間経過と共に
些細ではなく、重要・重大・生活の全て…みたいになることも(o´Д`)
痛み・不調のなかには、だんだんと悪化していくものもあります。
そこで、身体の不調「何となく違和感…」なんてことがあれば
早めの対処をおすすめします( ゚ー゚)( 。_。)
身体は、とても理にかなった仕組みがあって
動かしやすい・疲れにくい動作(健康時)と
痛みが出ない・痛みが出にくい動作(不健康時)があります。
生まれたての赤ちゃんでも、お母さんのお腹に居るときの姿勢によっては
なにかしらのトラブルを抱えていたりします!?工エエェ(゚〇゚ ;)ェエエ工!?
おむつもミルクも抱っこも…思いつくお世話はしているのに゚(゚´Д`゚)゚
赤ちゃんが泣き止まない・なかなか眠ってくれない…なんてときは
もしかしたら、痛みが出にくい姿勢を赤ちゃん自身で取れないから
泣いてばかり…なのかもしれません。
じゃ、どうすればいいの?答えはコチラ「まんまる抱っこ」をお試し下さい。
赤ちゃんの時からトラブルを抱えたままで大人になっている方は
どこかの不調をかばうように、痛みがでにくい動作が習慣になってて
別のところに負担がかかり、新たな痛みがでていることも!?
「何となく違和感…」と感じたら、
積もり積もった身体からのサインかもしれません(゚д゚lll)
大事になってしまう前に自分メンテナンス!
メディカルヨガはいかがでしょう?
自分のからだの状態にあった「あなた仕様」にできるところが売りです( 'ω')b
整体じねんでは、施術にもメディカルヨガの要素を取り入れていますので
施術家にされるがまま…ではなく、参加するタイプの整体でもあります。
※参加するのは…という方には、従来通りの施術をいたします。
コメントをお書きください