仕事すると、疲れるのは当たり前の事なのか?宮本です。
好きなこと(整体)を生業にできたとて
仕事(施術)させていただくには、苦手(営業)もすることに。
苦手が付き物だとすると、疲れるんかな~?
さて、身体に痛みや不調のある方の中には
痛み・不調の改善を願うほかに
「何か」変えたい!変わりたい!とお考えの方もあるかと…
「何か」って、よ~分からんのですけど
・歯を食いしばって、頑張ってる
・肩ひじ張って、耐えている
と、身体が緊張状態でカッチコチって状況かも…と。
ゆる~く、ゆった~り身体の状況が変われば
「何か」が変わる可能性がある。と、考えています。
物事、出来事を考える身体の状況がかわれば
受け取り方(機嫌?)も変わってくるんじゃないか?と。
多くの整体店の看板には、分かりやすく
○○痛と、症状を書いてあるところをみますが
整体じねんの看板には
笑顔・深呼吸・健康体と書きました。
病になった(疑いがある)人が行く、病院。
健康を願う人が行く、健康院!?
自律神経を整える専門家、小林医師の受け売りです。
整体じねんは、勝手に健康院のつもり!?でいます。
健康院に入り浸っている!?整体師は、
果たして機嫌がいいのか???
真偽のほど確かめに、ご予約いかがですか~?